BMXER OFFICIAL WEBSITE

人気急上昇中エクストリームスポーツ!BMX

BMXレース、BMXフラットランドで世界で活躍するプロ選手を招待し、BMXの迫力とその魅力を、会場の皆さんと一体となって楽しめるイベントをご用意させて頂きます。 是非この機会にBMXというエクストリームスポーツをご体感下さい。

BMXとは

BMX とは、タイヤ径20インチの自転車を使い、速さを競いあったり、華麗なトリックを決めたり、ランプ(ジャンプ台)などで高さを競い合うエクストリームスポーツです。

BMX の魅力は何と言っても“独創的な動き そして迫力”BMXの中でも速さを競い合うRACE華麗なトリックで競い合う FLATLAND高いエアーで競い合うSTREET と 3つのジャンルに分かれています。 ※BMX FREESTYLEとは(FLATLAND/STREET の総称名となります) 各ジャンルそれぞれの楽しみ方があり、そこにはファッション性や音楽性など “一つの自転車”では説明がつかないほど世界で人気が出てきているスポーツです。

日本の BMX の技術も上がってきており、BMX FLATLANDでは世界タイトルを取る ライダーも増え、世界で最も強い国とされております!

また、BMX STREETは 2020年に行われる東京オリンピックの正式種目になるなど、 注目度がかなり上がってきております!

北京オリンピックから BMX RACEが正式種目となり、各メディアやコンテストなど 今ではどこにでも観ることができる エクストリームスポーツ BMX 今回、会場では 世界で活躍する BMX FLATLAND プロライダーの華麗なるトリックや BMX STREETをメインとしているライダーの迫力のあるジャンプトリック そして現在頑張っているキッズ達のパフォーマンスがご覧になれます!

[参加イベント]

CHIMERA GAMES

日本初のエクストリーム・ストリート・音楽が熱く絡み合う新感覚フェス「CHIMERA GAMES」が、2018年5月12日(土)・13(日)の2日間、お台場で開催されます。世界で活躍中の日本エクストリーム界・ストリートカルチャーを代表するプロライダー、トッププレイヤー達が競技の垣根を越えて一堂に集まる、野外音楽フェスも融合した“夢の競演”イベントです。 

今回、BMXERと株式会社ファストコムもスポンサーとして参加し、BMXレースを盛り上げます!中学生以下の入場料はなんと無料ですので、ぜひ会場へお越しください! 

http://www.chimeragame.com/news/view/377

菊池 雄

菊池 雄YU KIKUCHI

  • 【生年月日】1990年6月7日
  • 【BMX歴】23年

今後の目標は、2020年 東京五輪に自分が出場することです。2012年4月Jシリーズ大阪戦で首第6頚椎骨折という大怪我をし、もうこの身体では選手に戻ることはできないと医師からの宣告がありましたが、自分の夢を掴み取る一心で首、身体全体のリハビリ、トレーニングに励み2013年5月レース復帰。現在怪我のビハインドを取り戻し、日本代表強化選手枠に再び返り咲くよう日々トレーニング、練習に奮闘中。

2020年 東京五輪に出場するにはUCIポイントが獲得できるカテゴリー、国内外でのUCI C1シリーズにてポイントを 獲得蓄積し、日本代表強化選手枠に入ること、さらにUCI WORLDCUPシリーズに参戦しポイントを獲得してランキング上位に入ることが条件で、世界各国の大会へ参戦する為に遠征資金集めにも懸命に、実現できるよう取り組んでいます。

菊池 哲太朗

菊池 哲太朗TETSUTARO KIKUCHI

  • 【BMX歴】25年

8歳からBMXRACEを始め、14歳でプロクラス昇格、全日本選手権大会優勝。現在はプロクラスを離れ、インストラクターを続けつつ自転車業界で社会人として第二の人生を歩んでいる。

桑野 孝則

桑野 孝則TAKANORI KUWANO

  • 【生年月日】1998年12月2日
  • 【BMX歴】5年

今後の目標は、東北にBMXシーンを作り上げることです。
そして、いずれかは日本のメジャースポーツと言われるように努力します。

下山 瑠偉

下山 瑠偉RUI SHIMOYAMA

  • 【生年月日】1997年7月10日
  • 【BMX歴】4年

ライフスタイルの一部としてずっと続けていきたい。

外村 邦瑛

外村 邦瑛KUNIE SOTOMURA

  • 【生年月日】2001年12月22日
  • 【BMX歴】8年

2016年全日本選手権7位
 2017年世界選手権出場
 自分の限界を超える!!

Contact お問い合わせ先

お電話でのお問い合せ:
03-6805-3095 (平日10~19時)
メールでお問い合せ:
お問い合せフォームへ